借金が嵩んでしまい生活できなくなってしまった場合、最終的に行きつく先は自己破産と呼ばれる債務整理を行う方法でしょう。
自己破産を行うと、抱えていた借金を全てゼロにすることが可能なため、借金返済で夜も眠れないといった様な精神的苦痛や金銭的苦痛からも解放されます。
しかし自己破産には借金からの解放というメリッ以外に、自己破産を行なったことによって引き起こされる大きなデメリットがあると言うことを知らなければいけません。

財産をすべて失う
まず自己破産を行うと、自分が所有していた財産、自宅や車は全て手放すことになります。これを手放さなければ自己破産を行うことは出来ませんから、破産と名が付くように何もかもを無くす覚悟が必要になります。
滞納した税金は残る
借金は自己破産を行なえばゼロになるのですが、税金の滞納や公共料金の滞納などは自己破産を行なったからと言って無くなるわけではありません。これは税金や公共料金は借金ではないからで、滞納していた場合には必ず支払わなければいけない義務があります。
旅行が制限される
海外旅行なども制限されてしまいますし、国内旅行であっても長期不在は基本的に出来なくなります。
就けない仕事がある
仕事に関しても自己破産を行うと就くことが出来ない仕事もありますから、借金が無くなる代わりに大きな不自由を強いられることになるでしょう。
最低5年はローンを組めない
最も不自由なのは、5年~10年は新たなローンを組むことが出来なくなると言うことです。自動車ローンなども組めませんから、もし車が必要な場合には現金で一括購入しか出来ないと言うことです。
このように自己破産を行うとデメリットが大変多いですから、行う場合にはしっかりと考えて決断をしたほうが良いでしょう。
自己破産後の借入はできる?ブラック対応の消費者金融について
債務の返済が出来なくなり、自己破産を行なった場合には基本的に5年~10年間は新たなローンを利用できなくなります。
しかし自己破産を行なった場合でもお金が必要になることはありますから、そんな場合に借りることが出来る消費者金融があれば非常に助かるのではないでしょうか。
大手消費者金融の場合、ほぼ100%自己破産を行なった人には貸し付けをしてくれませんから、申し込む労力の無駄ということになります。もちろん5年~10年経過していれば問題なく申し込み可能になるでしょう。しかし今すぐ融資をしてほしい時には、中小消費者金融を利用すると良いのではないでしょうか。
中小消費者金融の中には自己破産した人でも融資を行ってくれる会社が複数あり、フクホーやセントラルといった会社は特に有名です。
何故自己破産した人でも融資を受けられるのかといえば、貸付する限度額を低く抑えていること、独自の審査方法をとっており、それに準ずる場合には貸し付けOKにしていることなどがあげられるでしょう。
フクホーに関しては最初に借りることが出来る額が5万円までになる場合が多く、返済に問題が無ければ増額となるようです。
どの中小消費者金融も大手に比べて金利が多少高い設定になっていますが、これは返済を滞った場合の保険の意味合いも強いようですから、その点は分かった上で利用したほうがよいでしょう。